fc2ブログ

改めまして。

koumeposter-web2.jpg

小梅さん、どうしてるかな?
寒くなってしまったよ。。
情報を頂きましたYどんさま。
ありがとう^^



スコちびちゃん里親様募集中です!

「ちびでしゅ・・」
1

「可愛いでしゅか?」
2

とっても可愛いですよ♡

引き継いでいる命です。

Felv+の子ですが、まだ小さいので(4ヶ月弱)
陰転の可能性もあります。

ご連絡は小梅さんメールまで☆

koume☆cat.email.ne.jp
↑☆を@に変えてくださいませ・・・

よろしくお願い致します♪




スポンサーサイト



凛、怒ってる?

ご無沙汰してすみません。

今後の私の記憶の為、そして
今も白血病という病気で戦っている子達へ・・

*この検査結果が、今頑張っている子達に
 なにが起こるのか、とお知らせするものではありません。
 その子達の身体の状態と、環境と、経過によるものなので
 参考にはならないかと想いますが・・
 私自身の勝手なけじめでお知らせ致しますね。
 ごめんなさい。

☆凛の数値☆

2008年7月7日と8日、16日。

ワクチン接種の失敗(これは言えます)のため
口から出血しだし、鼻血も出始めてからの結果です。

主な数値だけ載せます。

*RBC(赤血球の数):1.35(通常5.00~10.00)*8日:検査無し。
*PCV:9(通常30~45)*8日:17(輸血後です)*16日:9

アニと雀02


☆アニの数値☆

この子は顕著な下がり方でした。

順を追って、8月2日(健康優良児と言われた日です)→9月3日→9月4日

*RBC:9.09→3.24→3.07(通常:5~10)
*Hb:14→5→5(通常8~14)
*PCV:39→15→14(通常30~45)

凛は、輸血してからたった1週間で逝ってしまいました。
アニは、輸血してから毛がどんどん脱け、失禁を繰り返しながら
一ヶ月小康状態を保ち、逝きました。
(アニはエイズが発症したかはわかりません)

その分、短い間にアニはとても苦しい想いをしたのかと想います。
凛は、ずっと具合が悪かったので長く苦しみました。

眠るように逝かなかった2人ですが
今はきっと野原で元気に走り回っているんでしょうね♪

もしかしたら母ちゃんは何も
学習していないのかもしれません。
いつもオロオロしっぱなしで
皆様、そして家族の助け無しでは
来れなかったから・・・

でも一つ、誇りに思うコト。

凛とアニ、私達の宝物でした。

どんなにひどい状態になろうとも、
家族だからずっとずっと愛してきました。
判断ミスもありました。
甘い考え方もありました。

だから、これからも
凛とアニ、そして迷子にしてしまった小梅から
教えて貰った事を大切にしていきます。

そして信頼出来る先生に会えた事、紹介してくださった
かつぶし様にも感謝しております。

これからも、猫達と関わりながら生きて行くと想います。

本当に、お世話になりました皆様方
この場を借りてお礼を申し上げるのは
申し訳ありませんが

ありがとうございました。

皆様のブログ、そして個別にご連絡をさせて
頂きますのでよろしくお願いします。
(遅くなりましたら、ごめんなさい)

亡くなった子達を忘れる事はありません。
だから、自分がそこへ行くのも怖くありません。
だって・・
凛とアニに逢えるんだからね^^

凛とアニの命を受け継いで、
頑張ろうと想っています。

本当に心からありがとうございました。

*引き続き、ブログは
 小梅捜索とスコちびちゃん里親様募集として
 残させて頂きます。
 ブログ村からお越しくださった皆様方にも
 心よりお礼申し上げます。



ありがとうございました。

では、また・・^^


最期のお花。

最期とかはないんですが・・

凛が亡くなってすぐに
5ヶ月、毎月の月命日にお花が届くよう
お願いしました。

ちょっと日にち・・ずれたりするんですけどね^^;


今日も届きました。
今月で終わりのお届けです。
最期のお花

12月の4日は
アニの49日です。

アニのお仏壇が並ぶのは
哀しいし、嫌だけど
区切りですね。。
49日前

「ぼくちんの?」
ぼくちn

嫌だけどそうだよ。
アニのすべてを忘れない為にね?

「そのお花・・あたしのよね」
凛

もちろんです!
凛ねえさんおいて誰がいますか。。

続いてしまったので一緒にお花を供えていますが
アニだけにというのがなくて、ごめん・・

まさに追悼ブログと化してしまいましたが
哀しいとかばかりではなく
ちゃんと病院の検査の数値とか
お伝えして、お休みに入りたいと想います。

小梅の事
スコちびちゃんの里親募集の事

以上は続けさせて頂きますので
よろしくお願い致します。

コメント頂いたままの皆様へ。
お返事が遅くなってしまってすみません。

寒くなってきましたね^^
風邪などに気をつけて
お過ごしください。

ブログ村の闘病ランキングも
ずっとお手数をかけまして
ありがとうございました。
今回から、はずさせて頂きます。

心より、今までありがとうございました。
(ブログ村への削除手続きは後日行いますね)





アニは元気だった。

<スキンを変えました。画像がはみ出てしまってるかもしれませんが
 お見苦しい場合はお許しを。。>

アニが葛西橋の先生に健康診断に
行ったのは
8月の2日。

健康優良児。

すべての数値が完璧でした。

凛を見送った後なので
とても心配していた体調・・

でもその一ヶ月後の9月3日には

自力で立てなくなっていたんです。

症状が出たのは前日の事。。

一昨日までは
本当に元気でいつもとアニと全く変わらなかったと
想います。
(日にちが前後してたらごめんなさい)

全く予想も何もつかなかったです。

凛の事もあり
待つことはしませんでした。
すぐに先生の元へ直行し
検査の結果、驚く程数値が下がっていた事に
直面し・・

また泣きました。

こんなのんきな事してたのに・・

アニ4

どうして?

と疑問ばかり・・

その時想ってしまったんです。
小梅がいなくなってから
すべての歯車が狂ってしまったのか・・って。

アニはとても寂しそうでした。
きっと彼なりに、何かを感じていたはず。

凛を亡くして私が泣いてばかりいた事。
小梅がいなくなって、アニはだれにも
甘えられない事。
たくさん・・・

凛と同じ様に輸血をしました。
入院しているアニに会いにいっても
まったく無反応だったアニでした。

アニ入院中2

それに
凛の時は翌日に帰宅出来たのに
アニは、出来ませんでした。

酸素不足。

酸素室を作る事も、院長先生ではないのですが
お話もありました。

でもその時
酸素室を作っていたとしても
アニはどれだけ頑張れたでしょうか・・・

今となってはわかりません。

ひどい決断かもしれませんが
私は凛の時と同じ

輸血は二度まで。

と、決めていました。

治る見込みがあるのなら
何度だってします。

お友達からも献血の
お話を頂きました。
本当にうれしかったです。

奇跡が本当に起こるなら
もしかしたら・・とも
想いました。

小康状態が一ヶ月くらい続いたアニです。

凛は1週間しかなかったので
毎日、アニの体温、脈、心臓の動きを
見てました。

なのに皆の心配をよそに
結構タワーだの、ウオークだの
駆け上がっていたんですよね^^;

だから
油断しました・・・

アニ2

アニ4

でもね?

アニ。。

あなたにもたくさん教えてもらいました。

暴れん坊の対処の仕方。
甘えたさんの可愛さ。
いじわるっ子の扱い方。

そして

介護という愛情の表し方。

後悔もあるけど
心から

アニ
ありがとう^^

「母ちゃん、相変わらずめめしいでしゅねえ~」

アニ、ぼくちんも


いつもありがとうございます。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
頑張っている子達に応援お願い致します!


*コメント頂いたままで、まだお返事していない皆様へ・・
 遅くなっていましてすみません。
 








凛へ。

凛に誤りたい事。

凛

ずっとお世話になっていた病院から届いた
ワクチン接種お願いのはがき。

いつもコメント頂いていたお友達からも
お家にいるコだから
症状を診てから接種でも遅くないのでは?
とアドバイスされていたのに

母ちゃんは、セカンドでかかった先生に
大丈夫だしょう、との言葉ひとつで
してしまった。

それが凛への身体にどれだけの負担が
かかるのか、
免疫が下がるのがどこかでわかっていたのに
何故、注射をしてしまったのか。

ごめんね。。


そこから、凛の免疫が下がったのは
目に見えてました。

いきなりの、口からの出血。
鼻血。

それに対しても、処置は思うように
いかず

途方にくれていたところ
かつぶしさまに助けて頂きました。

でも・・・・
その時には
手遅れだったのかもしれない。

もっと早くもっと母ちゃんに知識が
いえ、ちゃんとした判断が出来ていれば
もっと凛は頑張れたのかもしれない・・

もしかしたら

いつもの凛に戻れたのかもしれない。

そんな事ばかり考えて
ずっと泣きながら彼女を送りました。

でも
輸血は延命治療でしかなかったのも現実です。

苦しい時がまたやってくるのも
わかってました。
一度発症してしまったら
奇跡が起こらない限り、もしかしたら
ダメなのかと、凹みました。

でもね?

凛は本当にしっかりとした
子でした^^

最後まで、自力でおしっこに行き
最後は、母ちゃんの腕の中でおしっこしたけど
それでも

凛の名のごとく



としてました。

具合悪いのに、電車で病院に行ってしまったこと。
最期の時、苦しいのに片手でしか抱いてあげられなかった事。
そこがお家では
なかった・・事。

凛?
ごめんね?

今はきっと元気な姿で
走った事もない野原を走っているんだろね?

この後悔は、これから
絶対繰り返さないと思ってました。

でも、アニは違った形で
発症したのも

新たな後悔につながりました。

いつも元気だったからね^^
アニ

やんちゃなアニだったからね^^;


愚痴っぽい更新ですみません!

*凛、アニが苦しんでいる時、本当に皆様からたくさんの
 励ましのコメントを頂きました。
 そして、暖かいお気持ちと共に療養食やあの子達が楽になるグッズも頂きました。
 凛もアニも、頑張って食べていましたし、グッズも使わせて頂きました。
 感謝はブログ上では言葉でしか、お伝え出来ません。
 それが大変申し訳ないと思います。
 でも、決して忘れる事はない、大切な想いです。

 ありがとうございます。。

まだ頑張っている子達へ、そしていつも一緒にいるご家族の方へ
エールをお願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
ありがとうございます。

凛、アニを送ってから
いつかそこへ行けると想うと
なんだか自分の寿命も恐くないって
最近想いますね^^
大切な命ですから、自分も、子供たちも
ニャンズ達もおろそかにしてはいけないと想います。

ありがとうございました。。

小梅を探して。。

koumeposter-web2.jpg


私の不注意で小梅を迷子にさせてしまった五月。

もう半年が経ちました。

後悔しても後悔しきれないあの夜でした。

ハーネスをつけていたのに、こんなにも
暴れて脱けてしまうのか・・
この後悔は二度と繰り返さない。

そう思いました。

寝ずに探した数日。

♀の子だし、避妊済なので必ず近くにいると・・
そう信じて探しました。

沢山の方々のサポートもありました。
それを思うと本当に申し訳なく
思うのは今でもです。
でも、それが私の力になっていたのも
真実なので、改めて
感謝の気持ちで一杯です。

地域の方々の助けもたくさんありました。
暖かい気持ちに触れて
ガンバろうって思いました。
餌やりさんにも沢山知り合い
猫が嫌いな方々でも
暖かい言葉をかけて頂き
小梅をお願いします、と
お願いした毎日でした。

だからといって
それで凛が悪い方向に行ったとは
思ってません。

凛は・・
きっと
その時が、楽になれる時だったのでしょうから・・

捜索しながらも、凛の病院通いは続きました。

そして、いつも助けて頂いていたかつぶしさまに
紹介されて行った病院。

アニもお世話になった暖かい先生とのめぐり逢いです。

凛は
そこでもちょっと暴れてましたね^^
早く帰りたくて・・・(輸血の入院の時です)
rin

顔が怒ってますもん^^

帰りの車では
ほんとに元気で
車が大好きな凛は暴れてました^^
ずっと鳴いていた凛3

今でも車の後部座席の窓には
凛のよだれちゃんの跡が残ったままです。
絶対掃除しませんけどね^^;

なんか支離滅裂な更新ですみませんっ

しかも気まぐれ更新ですみません・・

訪れてくださった皆様・・
ありがとうございます・・

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます。



母ちゃんの失敗の始まり。

小梅がいなくなる前から
セカンドオピニオンに悩んでました。。

今考えたら

セカンドだろーが
サードだろーが
4th,
5th,・・・・・・・
いくつでも良かったのに。

どうして母ちゃんは
そんな人間くさい事ばかりを気にしていたんだろーか・・・

でも今だから言える事。

その時には言えない。

ね、凛。

 rin kusyami

よだれが止まらず。

鼻水がかぴかぴになって
右鼻はすぐにふさがる。

寝ているところを見計らって
はがしてた^^;

けんかしながらも
仲よかった2人。


凛と小梅けんかのあと


でもそこにアニが焼きもちを妬くのね~

アニうるちゃいなあ05

だから?

小梅さんにかなりしつこくちょっかいしてたね。。

ほんとに愛情表現が下手な子でした・・

アニ、まずは乗っかって04

甘えたいだけなのに
行き過ぎちゃうのね^^

でも小梅さんは
こんな素敵な横顔です。


小梅雪だ

今までの写真を振り返る度に
思います。


ありがとう・・・


とっても素敵な子達だった。

小梅さんはまだ家出中ですけど

こんな良い子達はいないくらい
愛おしくて

たまらなかった。

ごめんね。

母ちゃんがもっともっと
早くなにか出来ていれば
みんなを送る事がなかったのかもしれない。

小梅さんもごめんね。。

母ちゃんの失敗は続きます。

小梅さん、迷子にさせました。

思い出したくもない、5月。
あの時から、

とんでもない時間が流れていきました。

でも後悔したら、きっと怒られると思うから
してるけど、しないね^^

今年は、大晦日に神社に行こうと思ってます。

途切れ途切れの更新ですみません。

本当に今年は、運命の年です。

koumeposter-web2.jpg

ね、アニちゃよ。

アニ、ツバメ

いつもありがとうございます。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

☆スコちびちゃん里親さま募集中です☆


CA330172.jpg

頑張ってるスコちびちゃんをどうぞよろしくお願いいたします!!

ご連絡はこちら↓まで!!


koume☆cat.email.ne.jp(☆を@に変えてくださいましね!)

一度会ってみませんか?
スコちびちゃん^^

スコちびちゃん^^

一気にかわゆい画像いっちゃいますよ~!!

CA330169.jpg
CA330170.jpg
CA330172.jpg

個人的に、二枚目が好きです!!

マッハ耳と呼んでますが
これって・・・・・

どーしましょう!!!

っというくらいかわゆすぎだ。。

まだバナーが作れてない母ちゃんですみません・・

でもね?

とっても可愛い子なんですね・・
そして、獣医さんのところにいらっしゃった方なので
とっても確実に情報を頂けてます。

お家にいるこ、そしてご実家にいるこ
みんな保護されたにゃんこたちばかりです。

この子に罪なんか何もありません。

もしかしたら、たまたま母子感染で
キャリアが出ているかもしれません。

元気でいるコト。

それだけで、本当に十分なんですよね。

陰転をするための方法はきっとたくさんあるはず・・

母ちゃんは、インターフェロンとサプリしか出来ませんでしたが・・・・

沢山の経験があるわけでもない母ちゃんですので
えらそうなコト言えないんですが・・

☆陰転する可能性!あります。
☆男の子です!
☆推定3ヶ月くらいです^^
☆人慣れ、おトイレOKです!


保護主様、今赤ちゃんがお腹にいらっしゃいます。
ご実家もあるので、皆様でご協力されて
スコちびちゃんを保護されています。

母ちゃんは2人を送ってしまいましたが
凛とアニとは違うかもしれません。

ふうたんだって無事に陰転して
幸せになってますからね^^♪

どうぞ、この子にビビっと
きたかたは・・

こちらまで↓

koume☆cat.email.ne.jp


☆を@に変えてくださいましね♪

おや・・・? 文章が赤色になってますね・・

まあ・・いっか。

2月以降の凛、小梅、アニの事はまた・・

ちょっと思い出したくない・・
小梅の家出だからな。。。。

でもちゃんと向き合わないと。

いけないです^^


ありがとうございました。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
いつもありがとうございます^^












凛の今年初めからのコト。

ひたすら追想してます。

それは・・・
果たして今キャリアの子を愛してる方に
参考になるかは、どうかはわかりません。

だって

失敗だらけの母ちゃんですからね^^;

退院してもこんなに元気だった凛です。

凛


ぷくぷくしてましたね~

小梅も凛が帰ってきた安心した顔でした^^

小梅


まあ・・アニちゃは

いつも通りでしたけど。。

凛とアニ



いつか凛を越そうと
もくろんでいたアニちゃであります。

凛が本当に具合悪くなってきてから
アニちゃは、そう思った行動をしましたが
凛は・・・
最期まで

凛。としてましたので
それは叶わなかったですけど・・

2月にわが家はスキー旅行に行きました。
キャットシッターさんのK様に
お願いして、出かけました^^

レポートを細かく書いてくださった
k様でした。

2月の頃ですが、そのころ・・
もう口内炎になっていた頃です。

ひっきりなしに出るよだれちゃん。
でも、K様はグルーミングが大好きな凛のコトを
すぐにわかって頂き、日だまりの中で
(結構くちゃいんですよ?よだれちゃんは・・)
ずっとお話ししながら、凛をグルーミングして
下さったんです。。

凛は、すぐにK様の優しい気持ちを
わかって、身をゆだねていたのだと思います。

この場を借りて
本当に心から言いたい。


K様。

ありがとう・・

誰もがいやがるかもしれないよだれちゃん。

凛はきっと

K様の優しい手のぬくもりを感じて
安らいだと思います。

小梅がいなくなってからも
本当に心配してくださった方です。

そして・・

アニが発症してからも
いつも心遣いをしていただきました。


コメント下さる皆様、ずっと支えて頂いてる皆様
そしてK様。


私は皆様あっての
「母ちゃん」でした。


まだまだ、お返事させて頂いてない皆様がいらっしゃいます。


ゆっくりすぎてごめんなさい。

しかも、おさぼりですみません・・



アニちゃは、凛の横にいますよ^^

絶対忘れない。


あなた達が残してくれた愛情を。

愛してますから・・


スコちびちゃん!


新しい画像頂いてます!!

ごめんなさい、明日。必ず!

めっちゃ可愛いですよ♪

koumeposter-web2.jpg

小梅さん、寒いですよ~
寒くないですか?

こちらは暖かいホットカーペットありますよ?

今からちびっと行ってきます!!


今夜もありがとうございました^^

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
いつもありがとうございます。

たくさん頑張っている子達・・そしてママ、パパご家族さま
たっくさんいらっしゃいます^^



カレンダー
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

さゆまま

Author:さゆまま
Felv+凛との出会いから
始まった猫街道まっしぐら
日記♡

ニャンコ達♡
凛(2歳♀) わが家の長女。 気難しいけどガンバリ屋。 凛プロフィール
小梅(2歳♀) 次女の茶トラ女の子。 気だてが良くて優しい チーママ。 小梅プロフィール
アニ(1歳♂) 唯一の男子。 やんちゃで、暴れん坊。 でもすっごく甘えたで寂しがり屋。 アニプロフィール
ふうたん(1歳♀) 里子に行ったかわいいお転婆娘。 ふうたんプロフィール
ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

最近の記事
最近のコメント
是非訪問してくださいね♪
最近のトラックバック
検索フォーム
ユーザータグ
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近のエントリ
QRコード
QRコード
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる