fc2ブログ

アニちゃは金メダルだ!

IMG_8829.jpg


PCV,2%Up!!!!

めでたい!!
奇跡だ!!


そりゃあ・・・
標準じゃあないけどさ


Upなんてなかったじゃん。

だから


めでたいぞ!!

頑張ったね。
うん、それでいい。


少しずつでも
それでいい。

よって
輸血は先延ばしです。

もっと頑張れるから、

母ちゃんは。

アニちゃはそのままでよし。

ちっこもその辺でしてよし。
開けたばっかの缶詰めしか食べなくても
よし。

隠れたい箱なんか
いくらでも用意しちゃる!

はげは勲章だ。

がんばってるアニちゃは

母ちゃんには金メダルだ。

凛の分まで生きろ。

*でもさ・・
 今朝、あんた母ちゃんの胸の上で寝てたよね・・・
 超、悪い夢みたんだけど・・
 やめちくれ。

アニちゃの診察。

なんだかなあ・・・
採血、注射2本。

打たれて、診察台に
思いきり寝そべって

毛繕いかい?!

先生曰く

「ここにいる?いいんだよ~いても♪」

おいおい・・・
アニちゃよ・・^^;


いつも感心いたしますが

2本の注射がめっちゃ早いです♪

「あ~そっか、ごめんよ~」

と、言いつつ2本完了みたいな・・

アニちゃ、動けず
おや?みたいな。

先生、ありがとう・・

若い素敵な女医さんです♪
でも、院長先生です!

凛の時も、アニの時も

母ちゃんではなく、
凛とアニに話しかけてくれる
素敵な先生です。

ほっとします・・・

雨だね、小梅さん。

koumeposter-web2.jpg


寒いけど、元気にしてますか・・・?

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
いつもありがとうございます。


病気は恐いけど、恐くない。

と、思い続けてます。

一緒に頑張る家族がいれば。
覚悟する時は一緒だよ。

応援していただいて、ありがとうございます。
コメントも
ほんとにいつもありがとうです^^

頑張ります。



スポンサーサイト



僕いやでしゅよ。

「母ちゃんはひどいでしゅね・・」

アニ3



明日は病院だよ。

あきらめろ~

「やでしゅから。」

アニ

ちょっと

チクってするだけよん♪

「母ちゃんがやれば」

アニ2

病院予約するたびに
アニちゃの気持ち考えちゃうよ。

わかってね^^


明日は午前中に病院です。

ステロイドは使えないとわかってますが・・
どうしてもかゆいのを
止めてもらいたい。

血液検査をしてもらって
輸血を考えます。

通院は少ない方がいいと思ってましたが

このところアニちゃは、食べる意欲があるので
希望を持ってます。

本日
朝、夕方共、缶詰めをちゃんと食べました!
(小さじ1杯ずつくらいですが・・・)

食べる意欲があるというのは
とても素晴らしい事!

全然足りてないけど

でも、自ら食べて噛んで
飲み込むという事は

すごいです^^

koumeposter-web2.jpg

雨ですね・・
寒いです。

心配です。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ


いつもありがとうございます。


がんばろか。



ほっくりアニ。

ほっくりほっくりアニちゃ。

アニ

洗ったばっかだぞ。
ちっこ、すなよ~

アニ2

今アニちゃは
母ちゃんの膝の上でパソコンを一緒に
見ております^^

抱っこしてると、落ち着くんだけど・・
なんも出来ない難点も・・

ま、いっか。

「にゃんで穴開けるでしゅか?!」

アニ4

ただでさえ、酸欠気味なのに
窒息するだろーー;

「ぼくちん、かっこいいでしっ!」

アニ5


ぶちぶちはあんたが噛んだ後だし・・・

整理していたら、いきなり頭から
ダイブ!してきた。

そのくせ、すぐくたびれちゃうんだけどね^^;


昨日に引き続き、今日もカリカリを
自分でパックパク!

アニ6

と、言っても

大さじ1くらいでしょーか。

でも、今日は3度ほどこうして食べてました^^

偉い偉い!

ちっこ、キルトカーペットにお漏らしした事
許してあげよう^^V


最近

ニュートリカルをちょびっと
嫌がらなくなった
とっても偉いアニちゃです♡


koumeposter-web2.jpg


寒くなってきた。
小梅、風邪ひいたらダメだよ。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます。


以前ご紹介した虎太郎くん。

お耳が白いそうです。

肉球もお耳も
白いのは嫌だ。

がんばれ、虎太郎くん。

虎太郎25

アニもがんばるよ!!


食べたど!

「まだまだでしゅよお~」
アニ

良い感じ。

うん、いいね^^

自力で食べたのはモンプチ・ビーフ。

強制給餌は、レバコール入りクリニケアとニュートリカル少々。

首にハンカチを巻いてから
やや、抜け毛が少ないかな・・

おPっこは自分で行ったのもあるけど
誘導が3回。
うんP、ないのが心配。

火曜日に通院予定です。

でも、出窓の棚の後ろや、洗面所の引き出しに
入りたくて、ちょろっと入り込む元気はあります^^

ちょっとふらつくけど
上下移動は出来ているし
しようとしてるから

まだ、大丈夫^^

がんばってるけど
もうちょっとがんばろうか。

アニなら大丈夫だよ^^

アニちゃと初対面の時♪

アニ3


「母ちゃん?この子誰?」

アニと小梅

最初から、優しかった小梅ちんです♡


今は引き出しベッドにて・・

アニ2

体力温存中・・・

koumeposter-web2.jpg


今日は短時間しか行けませんでした。

だいぶ涼しくなったので、たくさんいるかなあ~っと
思いましたが
見た事もない、グレー白の短いシッポの子がいました。
小柄だったので、まだ子供なのかな?
一瞬だったので・・

寒くなってきそうですね。

みんな元気でいてほしいです。

もちろん、小梅ちん、あなたも。。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
いつもありがとうございます^^




アニちゃのおPっこ。

アニ


アニちゃ、おPっこならトイレでしてちょーだいな。。

まさか、母ちゃんの服の上でなんて・・

「しましぇんよお~」

アニ3

だよね、だよね・・ほっ^^

昨夜は、お布団とタオルケットでしたよね・・

まあ、洗濯すりゃあいいことだ。
なあんてことはない。

でも、ねえねの部屋が

・・・臭いますよ?
アニちゃ。


で、もって登場しましたのが、使ってなかった
おトイレくん。

半分チップと半分シートで

これでどーだ!!

アニ4



「うるさいにゃ」


アニ5

無事にここでおPっこをしてくれたアニちゃです。

良かった^^

でも

アニちゃよ・・

ねえねのバックの上で
した憶えあるでしょ~

本日仕事行く前、帰宅後、
大変な事になっておりました
母ちゃんですよ^^;


まあ、いっか。
元気なおPっこ

大歓迎だ!!

とりあえず、シートでするのが
良いとみえて
臭い求めて、母ちゃんのくんくんは
今のところokです^^

本日のご飯は、

強制給餌。
頂いたレバコールとクリニケアが主です。

がんばっても
一度半くらい。

お水は口元に持っていけば
がぶがぶ飲みます。

明日、来週の通院の確定をせねば。。

通院の体力も心配です。

**ちょっとした愚痴**


以前、猫漫画で見た事がありましたが

今日、なんか食べてくれるものないか、と某スーパーで
にゃんこご飯を買いました。

レジにて・・

(おい!それってご飯だろ!!洗剤と一緒にすなよ!)

洗剤の袋に、詰めた方。
やんわりと言えば良かったけど
思わず、以前見た漫画の光景と一緒じゃん!
と思った母ちゃんは、ぼーぜんとそれを
見ていたのでした。

缶詰めを入れそうになったとき
その袋を先に籠から出した母ちゃんでした。

ご飯だよ?
ご飯!
洗剤じゃねえっつーの!

失礼しました。

初めての経験でしたので
つい・・・

koumeposter-web2.jpg

風が強かったせいもあるのか
誰とも会わず・・。

寒くなるよ。
天気予報見てるかな・・

同じようにがんばっている子達がたくさんいます。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもお手数かけてすみません。

ありがとうございます^^








抱っこ。

アニちゃは、最近よく抱っこって

甘えてくる。

母ちゃんに抱っこ。

アニ2

ねえねに抱っこ。

アニ

ねえねに甘えて抱っこ。

アニ3

でもこの後
おぴっこされちゃった。。。

自力でトイレに行った形跡なし・・・

この後、自分でお水を飲みにいったので
少しだけ安堵。

ご飯は強制給餌が続く。

輸血の予定は来週になりそう・・・

ジャンプの元気もあって
たまにリビングにくると
テーブルの上とかに乗ってくる^^

おぴっこの色と臭いは通常通り。
あまり食べてないので、うんPは出ていません・・

抱っこしてると

呼吸が穏やかになります^^

恐いんだね。

みんないるよ、アニちゃ。

ずっと側にいれなくてごめんね。。

逆光のみんな^^


みんなの朝

猫の神様へ。

この頃に戻りたいです。
お願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます。

今日抱っこして思いました。

アニちゃは
暖っかい^^

koumeposter-web2.jpg

風がものすごいです~~;
高台にあるせいか・・

今日はちょっと遅いですけど
12時くらいに行ってきますね!

いろいろお約束を果たせてなくてごめんなさい。。





アニは偉い子だ。

「母ちゃんのばかあ~」

アニ2

はげた・・

「イケメンにゃ!はげっていうな!」

アニ

目がいけない。。

焦点が合わなくなってきてる事が
多くなったね。

もう一度
輸血を考えなければ。

引き出し大好きっ子なので
にいに、考案?
的なテーブルの下に引き出し設置!!

アニ3

早速入ってお気に入り^^

と、思いきや
すぐにおぴっこしてくださりました・・^^;

トイレでも出来てるけど・・

う・・ん。。

タオルをお気に入りに変えて
すっぽり入ってました^^

ご飯は、栄養食強制です。
少し食べた形跡もありましたが
ほんの一口ぐらいですね。

お水はちゃんと飲んでます^^

昨日、今日とねえねの部屋から
ちゃんと出てきてます。
声が聞こえるから
寂しくなっちゃったのかもね。

明日、先生に相談をしようと思います。
すぐに輸血が出来るように
二度、通う事なくお願いするつもりです。

血液が作れてないのに

アニはえらい。

凛もたくさん偉かったけど

アニはたくさんたくさん、偉い。

生きたいってがんばってる。

だから母ちゃんも
アニの気持ち受け止めて
がんばるね。

アニちゃ、母ちゃん最近泣いてないでしょ?

「偉いぜ、母ちゃん!」

っていってくださいなあ~


アニと小梅

出窓のニャンズは大好きだ・・。

koumeposter-web2.jpg


少しの時間ですが
小梅探しに行ってまいりました。
がぶ、しゃーちゃん、そしてビビリの白黒八割れくん(ちゃん?)
を確認。

それにしても

ビビリちゃん。

やっと恐くなくなったか?
ちょっとだけ後をついてきたから^^

涼しくなりました。

寒くなるのが心配です。。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます。

コメントも頂いてばかりですみませんm(__)m

そしてブログ読み逃げもお許しを・・








シルエット。

アニ3


だれかな?

誰かさんにこんなことされてるのも

誰でしょう^^;


今日のアニちゃは、エレクトーンに
ぴょんっと飛び乗ってました。

アニ

動いた後は

「しんどいにゃ・・」

アニ2

と、しばらく動きません。。

ご飯はあまり食べれてないので、
栄養食を強制給餌。

ご飯を食べる時、呼吸を一時止めなければ
ならないせいか
がっつくけど・・

一休み・・・

その繰り返しです。

昨夜は、いつもねえねの部屋にいるアニちゃだけど
母ちゃんの寝ている所にお誘いしましたが・・

母ちゃんの横には来てくれなかった~~;

ねえねの部屋にいる時は
必ず枕元に来て、手をねえねの身体に乗っけてるそうな・・
(おかげで、悪夢まがいを見る幸せなねえねだとか!)

ん~~~

寂しいぞ。

アニちゃ。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
いつもありがとうございます。。

koumeposter-web2.jpg

そろそろ涼しくなってきたよ。

「小梅さ~~ん!!!」

って叫んだら

返事してくれるかな^^
小梅と雀03


ぼくちん。

「ぼくちんでしゅっ!」
アニ

「ぼくちん、今のりのりでしゅっ」

アニ2

「どこかって?ここでしゅよ~~」

IMG_8732.jpg

(注釈:ねえねの学校バッグ半分乗り)

「おみじゅもしっかり飲んでるしにゃあ~」

アニ3

「たまにはお外も見回りせにゃあ~」

アニ4

「・・・でも母ちゃん・・ちびっと動くと苦ちい・・」


アニ5

大丈夫だよ^^

すぐに良くなるからね!!


**アニはアニなりに、どうして?っという
  感情があるようです。
  いつものように動きたいのに、動くと苦しくなるので
  にゃんで?という顔をします。

  せつないなあ。。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます^^

みんな一緒にがんばろね!!

koumeposter-web2.jpg

雨上がりなので期待したけど
いつもの子達だけでした;;

さて・・

アニちゃ、栄養食とお薬しよっか♪


いけてる、いけてるアニイケメン!

「アニでしゅっ!」

アニ

「右からも~」
アニ2

「左からも~」

アニ3

「ぼく、イケメン!!」

アニ4

はいはい・・

今日の体温。

37.4°

もうちと高くないと、心配だよ。

両サイド、首の一部分がはげちゃいました。
ハンカチを切って、首に可愛く巻いたのに
いつのまにか、取れちゃう。。

うっとおしいか・・ごめんよ^^;

ご飯は自力で、ちびっとだけ。
お薬はちゃんと飲んでますが・・

いつもねえねの部屋にいるアニですが
朝方
ねえねが

「ちょっとアニの様子変だよ」

と、あの地震の後言いにきました。

**そう言えば、あの朝方の地震ですが
  あわててアニを抱えて、ねえねの棚をおさえ
  平気で寝ているねえねに、大丈夫か!
  と、叫んでいたお間抜けな母ちゃんでした**


アニの様子を見ると
いつもより呼吸は速い。
(口から息をする音が聞こえる程)

でも昼までには、落ち着き・・
水をがぶがぶ^^
栄養食もちびっとだけど完食。

アニ、生きる為に一生懸命
がんばってます^^

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
いつもありがとうございます!

前日お話した
シロちゃんですが残念ながら
FIPとの事です。

どうしてこんなに恐い病気があって
どうして治療薬が出来ないのだろうか・・

今始まった病気ではないですよね。
がんばってらっしゃるお医者さまや研究者の方が
いらっしゃると思います。

一刻も早く、難病の特効薬を作ってください。

お願いします。

救われるのは、ニャンコ達とそのご家族です。

沢山幸せをもらってる子達へ、何も出来ない親は
哀しいですもんね・・

がんばってるすべてのニャンコ達に
奇跡を。

koumeposter-web2.jpg

昨日はニャンコヒット率低かったです^^;

いつもの
「がぶちゃん」「シャーっちゃん」は健在です。

今日は、夕方調度雨が止んでいたので
ちょろっと行きましたら、6月くらいにちっちゃかった子猫ですが
ご飯やりさんのお宅に
可愛く育った長毛さんが、興味津々に近寄ってきました^^

無事育っててよかったね♪







アニが泣く。

アニ2

今日は約束があったので
出かけておりました。

父ちゃんにアニを見てもらうように
頼んで・・

帰ってきたら

泣くんです。

ずっと泣いてばかりで・・・

どうしたいのかわからなくて
ごめんね、となでていたら
膝の上に乗ってきました^^

寂しかったんだね・・

ごめんね。

アニ

ひとしきり甘えて
栄養食もほぼ食べました!

うん、えらいね!!

抱っこして、ちゅう~ってすると
泣き止むんですよ^^

めっさ可愛いです!!


短い時間でしたが、猫友達と
一緒に楽しい時間を過ごしました。
そして
凛、小梅、アニの事であったかい言葉も
もらいました・・

ありがとう・・
(もちろん、ふうたんママさまも一緒でした!いろいろふうたん話聞きましたよ!)

以前にも登場した

「ラグちゃん」です^^

(おばはんら、はよ帰り�{
ラグちゃん



撮影会ありがとうね、ラグちゃん。

夕方には戻ってましたが
アニの機嫌治すにはしばらくかかりました・・^^;


いつもありがとうございます。。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

ちょっと遅いけど、今から行ってきます~

小梅さん、どこ?

koumeposter-web2.jpg





ひっそりと。

アニ


アニはほんとにお外ながめるのが
好きだね。




今日は、ねえねのベッドの下。

ani

また一回り痩せたかな・・

IMG_8670.jpg


栄養食2口。
カリカリ(留守の時はわかりませんが・・)少々。
ミュウミュウの缶詰め、ちびっと。

呼吸はやや早めは変わらない・・

ずっと今日はねえねの部屋で

ひっそりといます。

IMG_8670.jpg

来週のどこかで

もう一度血液検査を考えています^^

がんばってるね。
うん。

沢山がんばっている子達がいるんですよね。
シロちゃんという子もそうです。
FIPの疑いがあるということで
入院しているとのこと・・・

そうでない事を祈ります。

きっとママさま達はみなさんそうなんですけど
身体、そして心、無理されている方が多く
いらっしゃると思います。

母ちゃんは能天気なので
ちゃんと寝て、必要以上に食べ、
未だ、成長途中でありますが・・

夏の疲れに皆様、気をつけてください^^


にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

お手数かけてすみません。
がんばっている子達にエールを!

koumeposter-web2.jpg

雨がひどい。

小梅さん、そろそろ帰ろうよ^^






アニの体温は37.6。&ちょっと愚痴・・

アニ3


凛が亡くなるちょっと前ですね^^

母ちゃんは

みんなの横顔が大好きです^^

いつか横顔特集なんてのも
いいかも・・(自己満かもですが~)

そして今日のアニ。

どこにいますか?

アニ

フラッシュ撮影は嫌いなのですが
どこにいるのかわからないので・・

ここ↓

IMG_8658.jpg

隠れながらも、じっと見てるって

恐いよ~アニ。

先日はここから出られなくなったので
ラックの真ん中の段を開けました^^;

ご飯はぼちぼち自力で食べてます。

で・・体温。

さっき計ったら

35.5°???!!!


どえらく焦って、落ち着いて
もう一度。

37.4°

これでも低め。

カリカリ、ウエット、栄養食、それぞれぼちぼち
食べています。
お水もちゃんと飲んでいる。
(留守の時は、何ヶ所か置いておいて
 帰って確認してます)

おぴっこも大丈夫。
うんPもちっちゃいけど
毎日出てる。

呼吸は、やや早め。

肉球は、変化なし・・薄ピンクかな。。

しかも、鼻がぬれてる。

どうしてだろう・・

と、凛とやっぱり比べてしまいます。

昨日は凛の月命日でした!

ちゃんとブログで書かなくてごめんね;;

49日後に、仏壇が届いたので
ちょっとちっちゃいけど
お骨も納められました。

写真も整理しないといけないなあ~

ずぼらでごめん。。


*******************

本日の愚痴。
(別にシリーズ化とかはないですが・・)

あまりにも頭に来たので、ちょっと
愚痴らせてくださいまし。

☆本日は午後より某大学の個別相談へ。
 もちろんねえねも一緒です。
 オープンキャンパスは以前に経験済。
 数日前、昨日のTEL応対も感じよし。

 なのに、今日伺いましたら
 何故だか、はじめから上目線(怒)
 まあ・・よしとしよう・・
 ねえねだって、抜群の頭脳でもないし
 どこでもOKなんて事もいえない。
 
 しかし!!
 なんと、ねえねに向かって保護者同伴だというのに
 幼児に向かって言うような発言の仕方は許せない。
 非常識な事を質問したわけでもなく
 受験まっただ中で不安になったので
 確認の為に、伺っただけ。

 元来、母ちゃんは人に怒りを向ける事は
 苦手です。

 でも
 途中ブチ切れた。
 大人だからね?
 まさか、暴れないけど
 声のトーンはかなり低くなりやした・・

 ねえねは将来やりたい仕事があります。
 それにそって大学を探しました。
 その旨を、怒り心頭で話たところ

 なんだ??この担当。
 急に態度が変わった。
 
 あ、しつこくなってきましたのでこの辺でやめときます。

 受験でナーバスになっている子達に
 言わないでほしいですな。。
 
 では、最後に一言だけ。

 「考えてから口開け!!ばか!!」

「失礼ちまちた!」

 ちび2

koumeposter-web2.jpg

明日の夕方から雨ですか?

九州は上陸してるみたいですね。。
父ちゃんも鹿児島出張来週になりました。

台風の影響、ないといいです・・

雨が降ってない時間を見計らい
小梅さ~ん、行ってきます^^


愚痴ってごめんなさい。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます!

☆コメント頂きっぱなしでごめんなさい。
 口ばっかで・・こちらもごめんなさい・・



 


ご飯を食べよう。

ご飯中!


アニ2

出窓のとーっても奥に
閉じこもっていたけど

缶を開ける音がしたら

「にゃああ~~」

といって出てきた^^

がんばってるよ!

アニ3


三口ぐらいだったけど・・^^;


食べたい気持ちは満々!

大丈夫だよ^^

みんないるからね!!!!!


応援していただいている皆様へ。

ありがとうございます^^

一緒にがんばってます。

だからきっと大丈夫です^^

今はねえねの部屋の机の下に

ヒッキーでありまする・・

母ちゃんが仕事に出かける時は
ここにヒッキーです~


アニ

キャリーケースは嫌だけど

バッグはいいんか?

でもこれ・・

ぐにゃぐにゃしちゃって
今一つでございます。。

*********************
ふうたんだあ~♡





ふうたん、シャムmixじゃなかったっけ・・・???!!!

ごめんね~

ふんたんママ^^;

ちなみに、ママ様がトイレに行くと
泣いて探すとか・・・

めっちゃ可愛いですっ^^

ほんとに感謝です。
陰転したとはいえ
やはり100%安心とは言えない事も
あると思います。

母ちゃんは、ふうを陰転するまで
仮ママをやっていたんですね^^

そして、
ふうたんを保護していただいた
最初のママに感謝致します。


無事に、20年、いや25年ギネスを狙って
長生き出来ますように・・^^


大好きだったふうたんを
愛してくれてるママさまご家族にも

心より感謝致します。


ありがとう・・

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます。

koumeposter-web2.jpg


昨夜は、涼しくなったしみんな出てくるのかなあ・・
と思って行きましたが

逢ったのは2猫だけ・・

通称「しゃーちゃん」「がぶちゃん」

画像ありませんが、「がぶちゃん」に

思いきり、引掻かれました~~;
痛いですよ、キミ。

小梅さん、涼しくなってきたらか
風邪ひかんでね。





「元気そうに見えるんですが・・・・」

アニ


血液検査結果後
先生のはじめの言葉。

PCV:8

これはアニが具合悪くなって
一回目の数値。

もどってしまった。

輸血から、1週間。

凛の時と同じだけれど
違う事もある。

アニが、自力で食べようとしている事。
そして、微量だけど自力で食べている事。

そしてそして・・

ピアノの上の凛のご飯を

今、盗み食いした事!

そのピアノの上から
エレクトーンの上に
ジャンプした事。

先生のお話では・・

「アニちゃんは、今まで食べていて元気だった事もあるし
 口内炎とか何もないから、体力がまだあるんでしょうか。。」

との事。

リンパの異常も全くなし。

薬も良い子に飲んでます^^

治療法はありません。

次回の輸血は
アニの様子を見て
すぐに連絡をいれるとお話させて頂きました。


今度の予約はありません。

消炎鎮静剤のお薬は7日分頂きました。

すべては母ちゃんの判断です。

「アニちゃんの骨髄は、血液をつくってません。」

判断は、難しい。

大切な大切な猫の血液です。
輸血バンクの子達だって、
お友達の子達だって

とっても大切な血液です。

アニも

大切な子どもです。

「母ちゃん、今日泣きましぇんでしたねえ~」

アニ2

アニちゃは涙似合わないだろ~
だからふんばったんだよ!

「つまんにゃいのお~」


アニ前


それよか、あんた。

掻くなってーの(怒)
アニ3


輸血の副作用との事。

今、ステロイドとか使うと
体力が激減するので
使用不可。

我慢だ!

アニ。

と、母ちゃん。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます。


ごめんなさい、虎太郎くんとふうたんムービーは
後日ちゃんとお伝えしますね^^

koumeposter-web2.jpg

寒くなるまえに、早く帰らんと

怒るよ!小梅!




良かったり、悪かったりと・・

昨日の肉球!

ピンクじゃあないか!!


アニ2

みんなで喜んだ。

奇跡が起きるかも。と。

今日の肉球。
アニ4


まだ、薄ピンクだ!!

これなら大丈夫。

絶対にね^^

今日はウオークにも上がってました。
今もウオークで皆を見下ろしております・・

アニ3

このところ、玄関のマットの横にずっといる事が
多くなりました。

誰かが帰った時は、恐いので

帰宅注意報

を発令しております。

明日は検査通院です。

数値が上がっている事を願う。

ご飯は、ちびちびと食べていますよ^^
お水は大丈夫。

凛とは急変の仕方は違うと
思いました。

アニはまだ若いので
それに、この間までとっても元気だったので

その違いかもしれませんしね^^

*虎太郎くん*

がんばっている子です^^

虎太郎11

カッコいい子ですよね~^^
こうしてみたら、全然病気に見えない程
イケメンな虎太郎くんです。

(現在は、腎臓、貧血、リンパ腫、そして胸水との・・事)


もっともっとがんばっている子が沢山
いらっしゃるんですよね。

虎太郎くん、アニにちゃんと伝えます。

『まだまだだっ!』

(後日、また虎太郎くんナイスショットご紹介しますね)

だから、母ちゃん凹んでいたら

バチがあたります。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます^^

小梅、少しアニ元気になったよ~

ごめんね、まだあえなくて。


koumeposter-web2.jpg

今から、ちょっくら行ってきます^^

*虎太郎ママ様、お写真ありがとうございました^^


おっと・・・


ふうたん最新Movieが届きましたよ~

忘れたら、ふうたん文句たれvoiceが聞こえてくる・・

後日、おひろめです!!

ふうたんって・・白かったよね・・
って未だに思っちゃいます^^♡


ご飯を食べなくなった。

う~ん・・

アニ3

これは↑昨日。

今日は用があったので
男どもにまかせて
出かけてましたが・・

全く食べないとの報告を聞き
強制給餌。

でもその後、食べる気になったのか
少しだけ食べてくれた。

左のはげてる部分(ぶれてしまいました)
は困ったちゃんだね。。

アニ

何故だか、ソフトキャリーに自ら入るアニちゃ。


アニ2


それ以外は、段ボールの箱に入って寝てます。


寝てるといっても
完璧に寝てるんじゃないんですよね^^;

呼吸は少し速くなってきているかな。

今日はでかけててごめんね。。

よかった^^
三連休で。

出かけた先で、にゃんこ2猫見かけました。

チャシロの子はかなり弱っている様子でした。
近くにいたカップルが、31のアイスクリームが残っているカップを
あげてましたが、それにがっついていた。

そしたらカップが顔にはまって、はずれない!!
もがくチャシロに、彼氏があわててはずしてあげて
ましたが・・

ほほ笑ましかったですが、なんだか哀しかったです。

koumeposter-web2.jpg


小梅がチャシロの子のように、痩せて弱っていたら
どうしよう、と思ってしましました。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます^^

毛繕い出来ているから

まだまだ大丈夫!



なんでもない風景。

なんでもない風景その一。

アニ2

なんでもない風景その二。

アニ3


当たり前の事が

とってもうれしい。

ウエットは元来あまり好きではないので
食べませんが
カリカリはちゃんと食べ
お薬も頑張ってます!

ちょっと身体に張りがでたかな?

この調子だ。

骨髄よ。

目を覚ませ。

「なんでしゅか、それ」

アニ


知らんでよろしい・・

*本日、虎太郎ママさまより
 アニの為にたくさんの栄養食品&おもちゃを
 頂きました。
 夕方のご飯より、頑張ってます。
 心より感謝します^^
 ありがとうございました!!


贈り物


やっと三連休ですね。

明日は午後からねえねの大学関係がありますので
父ちゃんが、出番となります。

koumeposter-web2.jpg

いつもいつもトーニャさまにはお世話になってますm(_ _)m
ありがとうです^^

小梅もがんばだよ。

母ちゃんも頑張る。


*コメント頂いています。
 たくさんたくさん、前へ向ける程
 力もらってます。
 ありがとうございますm(_ _)m

退院!

IMG_8518.jpg

無事退院!!

帰ってきてすぐに

ぱくついた!!!!

うれしすぎて、涙出る・・・

おぴっこも完了し

なでなで・・
アニ


呼吸も通常範囲内。

肉球は

白いままですが・・


やっぱお家がいいよね~

「なんでしゅか?!」

アニ。きりっ

ただねえ。。

掻き過ぎて、左の首あたりがはげてるよ~~;

かっこわりい~アニちゃ!

「ただいみゃあ~」





甘たれの声は

時に、ちょっと恐い。

苦しいんか、って思っちゃうからね^^;

とにかく

無事帰還。


めでたし!


*ありがとうございます。
 皆様のコメントはアニに伝えております^^
 
 わかっちゃあいないかもしれないけど・・すんません。


16日に再検査。

おし、頑張るぞ。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

お手数かけてます。
ありがとうございます!

koumeposter-web2.jpg


雨ですね。

やな雨だ。

小梅さん!

アニが退院したよ~

こんな時

小梅さんがいてくれたらな・・・

って頼っちゃういけない母ちゃんでありました。

ごめん。



アニ、怒らないでね。

アニのお見舞いに行ってきました。

輸血は無事に終わりましたが
今日は帰れませんでした・・

アニ入院中2

酸素室なので開けられなかったです。

呼んでも

お耳はこっちだけど

数回振り返っただけで

無視されたあ~

これまで
アニはインターフェロン以外に病院に
かかった事がなく・・

きっと痛い事いっぱいされて
お家に帰れなくて

怒ってるんかな・・・

ごめんね。

触れる事は出来なかったけど

明日はきっと帰ってこれるよね。


がんばろ。

一緒にね^^


本日帰れなかったのは、やはり酸素不足という事もあり
明日院長先生がいらっしゃるので
その所見によってという事でした。

凛の時と違う。。

なんでだろう。。

比べてはいけないけど
凛の時は出たくて暴れてた。
普通のケージだった。

アニは違う。

今日、アニの目は家にいるより
ちゃんとしてた。

のに・・

考えても仕方ないので
明日帰れる事を信じて

がんばろか^^


にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます。

koumeposter-web2.jpg

ごめんね、小梅。

もうちとだけ待って・・・

にいにが、駅の近くの猫達を確認してくれました。

ありがと・・



輸血開始。

夕方、輸血開始の連絡がありました。

アニシルエット

がんばれ。

母ちゃんも涙封印。

がんばるぞ!

今のところ連絡がないので
無事に終わっていると思います。

緊急連絡がないことを

願う。


無事に終われば、明日
連れて帰ります^^






にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

ありがとうございます。

白血病くそくらえだ。

弱気になりました。ごめんなさい。

昨日の投稿は
弱虫母ちゃんでした。

お越しくださった方まで
滅入っちゃいますよね^^;

ごめんなさい。。

こーんなアニや

アニ、凛に飛びかかる3

あーんなアニ

アニ、小梅にちょっかい03

そんでもって

ど-したアニ?!

アニ親父顔

アニは本日、輸血の為入院を致しました。

でも、絶対に
また、おいたをしに、元気な顔で戻ってきます☆

あんなアニ、こんなアニがまた復活します☆

それまでガンバだbikkuri01

夕方以降、病院から近況報告が入ると思いますので

また、後ほど。。

****暖かいコメントを頂きまして、ありがとうございます!!

ポジティブ思考忘れずに!を思い出しました^^

ありがとうです。****



歩けない。

帰宅してすぐに

洗面所の引き出しにいたアニが

泣きながら出てきました。

あきらかに様子がおかしく

抱き上げてトイレに連れていったところ

立っていられない。

それでも流動食を(アドバイス頂きましてありがとうございます)
シリンジで20ccくらい
食べ
水も同じように
20cc程飲みました。

泣けて
ぼたぼたと
涙流しながら
アニに大丈夫だから
といっていた自分が
情けないです。

アニを抱きながらご飯を食べ
席をたつときは
ねえねに抱っこしてもらいました。
アニ

ベッドで横になるアニ。

アニ2

抱っこしてほしいように
はってでて来るアニ。

アニ3

熱は38.3。

呼吸は速いままです。

流動食もシリンジの前は
少しだけ自分で食べました。


アニは頑張ってます。
今も母ちゃんの膝の上で
頑張ってます。

昨日まで
高い場所にも上っていたのに

猫の神様へ・・

私への罰なら私に与えてくださいね。

凛も小梅もアニも

頑張って生きているだけなのだから。

人間の神様に伝えてくださいね・・

ベッドにもどされて
そのまま動かないアニ。
アニ4


いつもありがとうございます。。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

あきらめてません。

明日は病院です。







大丈夫だよ。

アニ


なんだか仔猫みたいに
なっちゃったアニ。


でも、ご飯少しずつだけど
食べてるし
お水も飲んでます。

アニ2

筋肉んだったのに

こんなに痩せちゃったけど・・

アニ3


先ほどから
ちょっとうろうろし始めました^^

今はピアノの上で
反射して映ってる母ちゃんの顔を見てます^^;

ほぼ一日中、どこかに隠れて
じっとしていますが

まだ、高い場所へと移動出来ているので

大丈夫!

アニ

病は気からっていうじゃない^^

仔猫用のモンプチも食べれてるもんね。

缶詰めはちょっと食べないけど
食べたいって意思表示出来てるしね。

夕方は
ねえねと母ちゃんがカレーを作っているのを
じっと近くで見てました^^

だから絶対大丈夫。

凛も小梅も
そしてみんなも応援してくれてるしね☆

koumeposter-web2.jpg


暖かいお言葉頂いてありがとうございます^^


ふんばります。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます。



がんばれ。

ani


甘やかしは究極に。


禁断のキッチンの冷蔵庫の上。

だって・・
あんまりにも
凛に似た声をだすからさ。

まあ

いいじゃん。。

アニが冷蔵庫の上
上がったからって

なんも困んないから^^

だっこすると
苦しいのか
そこを

「動きたくない!!!!」

って言ってるのか。
いやあ~な泣き方をする。

やだなあ・・・

凛と同じじゃん。

でも違う事たくさん。

ご飯、ベビー用食べてます^^
結構食べたし、安心した。

あんまり身体を舐めて掻くので
顎の下がはげてしまったよ。

だから、短く爪をきりました。

ウオークにも上がって
じっとしてたけど
結構、上に跳んでる。

上がったら、息が切れて
苦しそうだけど

それでもその元気が
あるってうれしいな。

ね。

ani2.jpg

ほっくりした後は

ろう城^^;

少し耳が赤くなったね。

呼吸も少し緩やかになったかな。。

頑張ってるアニです。

ありがとうございます。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ


小梅さん、
ごめんなさい。

少し落ち着くまで待ってくださいね。

koumeposter-web2.jpg


検査。

今日も血液検査でした。

まずは結果から・・

数値はすこぶる悪くなってはいません。

PCV: 14(-1)

上がった数値もあります。

院長先生のお話・・

「極端に下がってはいないので、この数値をキープしましょう。
 リンパもないし、腹部腫瘍もないので
 このまま、体力をつけ、ウイルスに戦えるようにしないとね」

本日は、インターフェロンを注射してもらいました。

仔猫用の高タンパク、高カロリーのご飯
(今はa/d缶をあげてます)などを
とりながら、また様子をみましょう、との事。

でも

お医者さんから帰ってから
ご飯を食べず・・

今日、車の手配が出来ず
ペットタクシーさんにお願いしました。
ずっと・・
泣きっぱなしで
疲れちゃったのかもしれません。

先ほど、少し食べた形跡がありました。

アニは、ほとんどにいにの部屋にいます。

何故そこなのかは

わかりませんが・・

あに


ちょいと
母ちゃん寂しいです。。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ
いつもありがとうございます^^


来週9日にもう一度
検査です。

がんばろ、アニ。

いつも一緒だよ・・






koumeposter-web2.jpg

発症。どうして・・

アニが発症しました。

何が原因なのか
何が悪かったのか

もう考えない事にしました。


だれにもわからないから。



昨夜より、大好きな毛玉ボールにも反応せず

元気がないな、と思っていました。

それがどうもひっかかり

朝様子を見ると

肉球は薄ピンクになり

歯茎は色を失い

いつも血管が薄く見えて
赤っぽかった耳も

真っ白に。

隅へと隠れるように
じっとしていたアニ。

凛を思い出しました・・

治そうと思ってじっと
人のいない隅でうずくまっていたから。

仕事と車の事もあったので
夕方になってしまいましたが
病院へ急ぎました。

院長先生は、不在でしたが
副院長先生が診て下さいました。(凛も以前診てもらった事あります)

8月2日に検査した時の値とは

がく然とするほど、違っていました。

PCV:15(以前は39)

Hb:5(以前は14)

RBC:3.24(以前は9.09)

WBC:4100(以前は7100)

血液を作っているのかどうか、という
検査は時間がかかるので
後ほど報告していただけるとの事。

でも

明日、また病院なんですよね・・

一番問題の

PCVの低下が著しいのか、否かを
確かめるため
明日、また血液検査です。

レントゲンの結果は、全く問題なし。

ただ、呼吸が速くなっており
酸素不足が心配とのお話でした。

リンパ腫、腫瘍がなくてホッとはしましたが・・ね。

早過ぎます。

今日は凛の49日。



アニを守って。

お願い。

一昨日まで
ほんとに元気だったのに・・

アニ


ご飯、お水、おやつは大丈夫です。

それがいまのところ
救いです。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます。

お返事遅くなっていて
皆様ごめんなさい。

今日の小梅さん捜索はお休みです。

koumeposter-web2.jpg


こんばんわ。から、始まった暖かい言葉。

koumeposter-web2.jpg


いつものように
小梅を探しに行ってきました^^


そして

いつもの階段の所で一休み。

そして

いつもの、にごにごと茶系のきじとらが
来てかまってました。

にごにごとちっちゃいきじとらが
ぱっと逃げたので
誰か来たのかな、と思って
振り返ると

初老の方が立ち止まった。

怒られるんか?!


と、思って
思わず

「こんばんわ」

と言ったら

その男性は、

「猫かい?」

と微笑まれました。

正直、怒られないんだ、と思った母ちゃんは

「はい」

と、にごにごに

「大丈夫だよ」

と話しかけました。

この辺りは以前家がなく
更地で沢山の(何十匹だそうです)猫達が
ご飯やりの方が管理されて
自由に暮していたとのことでした。
(このお話は、地元の方、そしてご飯やりのおばさまにも聞いた事が
 あります)

「久しぶりに見たなあ・・こいつは仔猫かい?」

茶系きじとらは、ちっちゃいだけで
仔猫ではないです^^

そして、暖かい言葉を頂きました。

「いっぱい可愛がってあげな?
 この子達のせいじゃないよ、人間のせいだからな」


小梅は見つからないけど

素敵な方に逢えました。

あったかです・・

凛と小梅2




小梅

素敵な人だね。


明日は
49日です。

人間で言うならば
仏様になるんか。。

でも凛は
ちょっと違う気がする。

きっと亡くなってる猫たちも
そうだね^^

待っててね。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ

いつもありがとうございます^^

今も頑張っている子達がたくさんいます。

余談:ヘリオット獣医先生の「猫物語」を読みました。
   とても素敵な本でした。
   愛読書になるの間違いなしです^^
   優しい気持ちになれる本です。




カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

さゆまま

Author:さゆまま
Felv+凛との出会いから
始まった猫街道まっしぐら
日記♡

ニャンコ達♡
凛(2歳♀) わが家の長女。 気難しいけどガンバリ屋。 凛プロフィール
小梅(2歳♀) 次女の茶トラ女の子。 気だてが良くて優しい チーママ。 小梅プロフィール
アニ(1歳♂) 唯一の男子。 やんちゃで、暴れん坊。 でもすっごく甘えたで寂しがり屋。 アニプロフィール
ふうたん(1歳♀) 里子に行ったかわいいお転婆娘。 ふうたんプロフィール
ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

最近の記事
最近のコメント
是非訪問してくださいね♪
最近のトラックバック
検索フォーム
ユーザータグ
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近のエントリ
QRコード
QRコード
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる