雨が止まなくても捜索は止めず。

皆様の応援、ありがとうございます!
小梅応援ページはこちらからです。
小梅捜索のお願い!!
バナーのリンクはこちらからです!

雨がしつこいですね。
正直、腹が立ちます。
前回の更新の時は、かつぶし様のご報告がアバウトでしたが
写真を頂いてますので、かつぶし様了解のもと載せさせて頂きます。
<かつぶし様より>
夜が明けるのを見計らってから歩いて捜索開始。
テニスコート側から階段を上がったら小学校の裏門が開いてたので、
そのまま中へ…。
プールの横を通って校舎の角を曲がった瞬間、
茶トラがいました!!!
↓はワタシが目撃した位置です。

赤丸の位置(ヘリの上)に全身茶とらの小梅ちゃんソックリな子が
こっちの方向(ワタシがいる方向へ向かって)に歩いてました。
曲がってすぐだったので、目と目が合ったような感じで、
ワタシも立ち止まり、茶トラちゃんも立ち止まって
ワタシを凝視してる感じでした。
口元が白いがどうか確認しようと
目を凝らして見たんですけど、ちょっと遠すぎて
2.0の視力でも口元の色は確認できずで、
ワタシが2~3歩近づくと、アッという間に
黄色矢印方向(ワタシ側から見ると右方向)へ
一目散に逃げて行ってしまいました(泣)
かなりアッという間の出来事だったので、首輪は確認出来ず…。
すぐに逃げた方向へ行ってみたのですが、
猫の姿はまったくなく、逃げられた様子です。
(↓の写真は横から見たところで赤印辺りを歩いてた。)

ビビッて逃げたのだから、その後は
まったくココに来る気配すらありませんでした。
現場を検証しましたところ…
逃げた方向には猫の姿はなかったので、
もし、ここから(小学校敷地内から)出られるとしたら、
↓この黄色い矢印からになります。
(この写真は正門横の物置です)

もしくは、エサ小屋の横後ろにある、
変電所?っぽくなった道路沿いの裏のフェンス横から
幼稚園方向へ。。
でも、一番逃げやすいのは上記の写真部分からなので、
もしかしたら、そのまま道路を渡って
坂の下か、日立の寮辺りへ逃げ込んだかな…と思って、
坂の下を見回ってみました。
・・・・続く・・
以上、今朝4時半ごろの茶トラちゃんとの遭遇のご報告でした。
明日、同じ時間にトライします。
絶対逢いたいので。
頑張ります!!
千葉ワンのA様よりも
ほんと気持ちが優しくなれるご報告も頂いてます。
前回の更新記事ではないですが・・
1人じゃなくて、たくさんの方が
小梅を見ていてくださる、
それだけで心が暖まり、勇気が湧きます。
つい後ろ向きになりがちな今でした。
でも、いたわっていただくコメントを
たくさん頂き、それがパワーになってます!
毎回同じ事を言ってしまいますが、
この言葉しか思いつかないです・・
心より、感謝いたします。
小梅が無事に帰宅し、もしまたどなたかのお家で
このような事があったら
私がして頂いたように、自分も微力ながら
お手伝いを出来る事を、今から想像し
前を向いて行きたいと思います。
小梅。
これだけの人があなたを見てるよ。
有る意味、指名手配になってるね・・
早く出ておいで。
お外も楽しいかもしれないけど
また日向ぼっこみんなとしようよ^^
寒いので気掛かりです。
これからちょこっと・・
見てきますね。
スポンサーサイト